就職・転職活動

志望動機を考える際に整理してほしい5つのこと|放射線技師の就活対策

志望動機を考えろと言われても、中々まとまらない、ということはあるかと思います。

インターネットでテンプレを探してみたものの、自分なりに落とし込めない。

(テンプレ通りに書いたところで、ボロも出るでしょうし、試験に落ちますよね。)

この記事は、そんな方のヒントになれたら幸いです。

新卒社会人となる学生に向けた記事となっていますが、大学受験を控えた高校生にも少しタメになると考えています。

放射線技師を知ったのはどんな経緯?

はっきり言って放射線技師という職業は結構マイナーです。

ドラマ「ラジエーションハウス」によって世間に広まったお陰で、少しマイナーではなくなりました。

医師や看護師なんかに比べると、まだまだ知名度は低いと考えています。

では、そんなマイナーな職業を、どのように知りましたか?

きっと何かしらのキッカケがあったはずです。

先ずは放射線技師という職業を知った経緯を整理してみましょう。

骨折をして病院でお世話になった人、本を読んでいて知った人、様々かと思いますが、それも一つの個性です。

放射線技師とはどういう仕事?

改めて、放射線技師とはどういう仕事でしょうか。

人体に放射線を当てることで画像検査や治療を行う仕事です。

病院実習の際、どんな仕事をしていたのか、具体的に整理してみましょう。

自分の将来像を考えることは必須でしょうから、仕事内容を振り返ってみると良いです。

https://rad-yamato.com/%e6%94%be%e5%b0%84%e7%b7%9a%e6%8a%80%e5%b8%ab%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%84%e3%81%86%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%8b/

病院実習でどんなことを学んだ?

実際に放射線技師が働いている姿を目の当たりにし、何を感じ、何を学びましたか?

忙しそう、楽そう、大変そう、面白そう、色々なことを感じたかと思います。

実習ノートを振り返ってみれば、きっと学んだこともたくさんあるでしょう。

時間のあるうちに整理してみてください。

試験を受ける病院はどんな役割を持った病院?

受ける病院を知るキッカケは、自分が受診したことがある、インターネットで見つけた、求人が出ていた、くらいかと思います。

では、その病院はどんな役割を持った病院でしょうか?

以前別の記事でも書きましたが、病院の理念なんてものはほとんど似たようなものです。

その地域においてどんな役割を持っているか、ということにフォーカスを当てて整理してみましょう。

例えば、高度救命救急センターを持っている病院であれば、救急車の受け入れを断ることはないでしょうし、重症患者が多く運ばれるでしょう。

小規模病院であれば、より地域に密着し、医療を提供していると考えます。

有名な科の先生がいれば、その科が病院のメインとなることもあります。この手術をするならあの病院がいい、みたいなことですね。

施設の違いはさほど無くても、勤務している医師の特色は大きく異なることもあります。

一緒に働くことになる(であろう)スタッフを考えると、志望動機に個性を生み出しやすいです。

そして、その病院だからこそできること、その病院が他の病院と差別化していることを、積極的に探していきましょう。

学会発表を行っている人がいれば、どういう内容を発表しているか見てみると良いです。

自分の将来像と受ける病院の整合性は?

ここまで自問自答をし、自分の将来像を整理することはできましたか?

もしできたら、受ける病院との整合性をチェックしましょう。

自分の将来像を、その病院で果たして達成することができそうかどうか、というのがキーになってきます。

ABOUT ME
rad-yamato
大規模病院とクリニックを経験した診療放射線技師8年目。趣味は昼寝・筋トレ・ダンス・料理・読書・ゲーム・ゴルフ・キャンプなど。ブログには新人放射線技師・看護師や研修医の方へ向けた内容や、仕事に役立ちそうな話を書いています。 公式LINEアカウントもありますので、気軽にご相談ください。