ニュース 放射線技師も静脈路確保をする時代が来る…!?タスク・シフトとは 2020年12月15日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 以前からしばしば話題になっていた、放射線技師による静脈路確保について、話の進展があったようですので紹介します。 この話をするうえで欠か …
コラム 放射線技師1人職場のメリット&デメリットを解説 2020年11月12日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 病院の規模が大きく、来院患者数も多いと、その分放射線技師の人数も増やす必要性が出てきます。 概ね、病院の規模に対し放射線技師の数も比例 …
基礎知識 放射線技師が最低限覚えておきたい略語5選 Part6|胸部(呼吸器系) 2020年9月1日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ Part6では、胸部、特に呼吸器系にまつわる略語をメインに扱います。 日本人の死因において、呼吸器系の疾患は上位に入ります。 詳 …
コラム 怪我をしたら絶対に整形外科へ!接骨院の闇についても調べてみた 2020年7月21日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 近年、皆さんの街にも接骨院が急増していることでしょう。 何故こんなに増えているか疑問ではないですか? 各種保険適用と書いてありま …
基礎知識 DRLs改定!現役放射線技師ヤマトによるDRLs2020まとめ 2020年7月7日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 皆さんはDRLsと聞いてピンときますか? ピンとくる方は、線量管理について結構勉強されていらっしゃるのではないでしょうか。 IC …
基礎知識 放射線技師が最低限覚えておきたい略語5選 Part5|頭頚部 2020年7月2日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ Part5では、頸部にまつわる略語をメインに扱います。 NPC、MPC、HPC NPCはnasopharyngeal carci …
就職・転職活動 就活面接における頻出質問について分析してみた|放射線技師の就活対策 2020年6月27日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 就活において面接を1回も行わない、という病院は聞いたことがありません。 なので、面接対策は必須とも言えます。 この記事中の質問を …
学生・受験生向け 「研究室へ行きたくない…」と思ったときにこの記事を読んでほしい 2020年6月24日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 卒業研究がある学生は、研究活動だけでなく就活や国試の勉強に追われることが多いです。 僕自身そうでしたし、周りにもそういう人が多かったで …
基礎知識 放射線技師が最低限覚えておきたい略語5選 Part4|顔面・歯科 2020年6月8日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ Part4では、顔面・歯科にまつわる略語をメインに扱います。 MM Malignant Melanomaの略で、悪性黒色腫(メラノーマ) …
一般撮影・ポータブル撮影 膝関節正面・側面撮影(主に立位時)のコツと修正する方法 2020年6月2日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 膝関節は歩行や運動において中心的な役割を持つ関節の一つです。 膝の疾患は骨折以外にも靭帯損傷や変形性膝関節症など多岐に渡ります。 …
学生・受験生向け 卒業研究と研究室選びについて現役放射線技師目線で考える 2020年5月26日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 多くの放射線技師養成大学では、卒業研究というものがカリキュラムに入っています。 専門学校や一部の大学ではやっていないようです。 …
MRI FLAIRとDWIについて|ヤマトと一緒にMRIを勉強 Part3 2020年5月22日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ MRにはコントラストを強調する様々な画像があります。 今回はFLAIRとDWI(拡散強調画像)について書きます。 FLAIRについて …
RTライフハック 指輪・ピアス・ネックレスは仕事中つけていい?放射線技師のアクセサリー事情 2020年5月19日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 仕事中にアクセサリーを着けながら働いてよいのか、気になる方も多いのではないでしょうか。 賛否が分かれるところではありますが、今回は放射 …
RTライフハック 放射線技師が働くときの服装はケーシー?スクラブ? 2020年5月13日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 先日Twitterにて話題になっていたので取り上げます。 今回は、放射線技師が働くときの服装について書きます。 結論:どっちもいる …
コラム 放射線技師になって良かったと思えること5選 2020年5月12日 rad-yamato 放射線技師ヤマトのブログ 時の流れは早いもので、2020年4月に放射線技師5年目を迎えました。 今回は若手放射線技師目線にて、放射線技師になって良かったと思える部分を書きます。 安定したお給料 こ …