学生・受験生向け

高校生必見!医療系大学のオープンキャンパスで見るべきポイント3点

夏場に盛んなオープンキャンパスについて、見るべきと考えるポイントを紹介します。
ただ漠然と行くよりも、得られるものが増えると思います。

オープンキャンパスとは

Googleで検索すると、このように出てきます。

受験生が入学前に大学へ行き、どういう大学かを体感できるものです。受験生からしてみればモチベーションの上がるいい機会だと思います。

オープンキャンパスのメリット

在学生と話をすることができる

オープンキャンパスに行くと、実際に在学している学生と話すことができます。
大学生側は大学に来てほしいので、あまりマイナス面は言ってもらえないかもしれません(笑)

また、オープンキャンパスを運営する大学生は、学生の一部からアルバイトとして集められています。
僕自身も、アルバイトとしてオープンキャンパスを手伝ったことがあります。
そのときは、SPECTの説明や、CTの説明を一日かけて行いました。なので、学生の方と1対1で会話することはあまりなかったです。できれば会話したかったですが…

ただし、学生相談コーナーなんてものも開設されているかもしれません。学生や教員と1対1で話せるチャンスなので、要チェックですね。

余談ですが、アルバイト代は時給1000円で、交通費と昼食が支給されたような気がします(笑)

自宅から大学までの距離感を体感できる

今のご時世、自宅を出発点、大学を目的地としてGoogle Mapなんかで検索すると、ほぼほぼ正確な通学時間が分かるかと思います。

通学時間を見て、「意外といけるな」と思っても、実際に大学へ行ってみると大変だったりもします。
(放射線技師になるための大学は、同じ地域に複数あることが少ないので、遠いからといって志望大学を変えるのは難しいかもしれません。)

僕自身、通学時間を正直なめていた部分があり、非常に後悔しました。きちんと測ることをお勧めします。

自分が通うシーンを想像してやる気アップ!

医療系の大学は基本的にどこの学科も忙しいことが多いですが、やはり大学生は時間があります。

華の大学生になったシーンを想像してみてください。サークルに入ったり、バイトをしてみたり、筋トレを始めてみたり、読書をしてみたり、車の免許を取りに行ったり…

今は勉強ばかりでキツイ生活を送っているかもしれませんが、努力が報われそうな気がしてきませんか?具体的なイメージがやる気をアップさせてくれます。

願書をもらえる

願書を取り寄せるって結構めんどくさいですよね。学校によっては本屋などに行き、お金を支払い購入する必要があります。

オープンキャンパスで入手できる場合は、ちゃちゃっと入手しましょう。

面接の志望動機などに書ける

放射線技師だけでなく、医療系の大学は面接をしないところはないと言っても過言ではないです。基本、面接をします。(私立などの受験生が多い大学は、面接をしないときがあります。)

それだけ人柄を見ているということですね。

「オープンキャンパスでここが良かった、こういう点に惹かれた」という話から、そこで自分が何を学びたいか、という思いを強く書くと印象がいいと思います。

では、オープンキャンパスの見どころについて紹介します。

オープンキャンパスで見るべきポイント

授業が行われる場所・実習が行われる場所を見ておく

大学が綺麗だと、やはりテンションが上がりますよね。

放射線技師の養成学校は、1年生時に一般教養を学ぶことが多く、他の学部の人と授業を受けることも多いです。人数が多いため、広く、比較的綺麗な教室を使うことがあります。

2年目以降、本格的に専門的な授業が始まると、場所を移動することがあります。
専門的な授業はその専攻の人たちだけなので、そこまで広い教室でなくても大丈夫です。放射線学科などは実習や研究で使うための装置購入費・維持費がバカにならないため、あまりお金がありません(やや偏見)。
なので、2年目以降はボロボロの場所で授業を受けることがあります。入学してから気づくと残念な気持ちになるので、確認しておいた方がいいです。

各学年のスケジュールを聞く

在学中の学生に、各学年のスケジュールを聞きましょう。
入学後のイメージがしやすくなります。上述しましたが、イメージをするとモチベーションも上がりますし、将来の計画も立てやすくなります。
1年生のときは暇とか、この時期に病院実習があって忙しいとか、大学によって様々かと思います。

研究で有名な先生がいるか聞く

多くの大学では卒業研究が行われます。
楽な研究室から厳しい研究室まで様々ですが、将来の自分の目標に合わせて研究室を選ぶ必要があります。

もし、将来的に研究をしたいという気持ちや大学病院で働きたいという気持ちがあれば、有名な先生のところに行くとためになります。

大学講師の名前で検索をかけると論文が出てきたりもしますが、その辺の判断は入学前だと難しいと思いますので、思い切って聞いてしまいましょう。

後悔しない大学選びの助けになれば幸いです。

ABOUT ME
rad-yamato
大規模病院とクリニックを経験した診療放射線技師8年目。趣味は昼寝・筋トレ・ダンス・料理・読書・ゲーム・ゴルフ・キャンプなど。ブログには新人放射線技師・看護師や研修医の方へ向けた内容や、仕事に役立ちそうな話を書いています。 公式LINEアカウントもありますので、気軽にご相談ください。