RTライフハック

新人放射線技師(1年目)時代の1日のスケジュール

新生活が始まると、そこに適応したリズムを作る必要があります。結構大変ですよね。

僕が入職したての1年目の頃、どういったスケジュールで仕事に就いていたかご紹介します。今回はCT担当時代のスケジュールです。

5:45 起床

朝は結構早かったです。理由は始業点検を行うためですね。

朝ごはんはきっちり食べたい派なので、ちゃんと用意して食べていました。

6:30 出発

起きてから大体45分で準備をし、出発します。雨の日などはもう少し余裕を持って行くようにしていました。

6:50 職場到着

到着したら速攻着替えます。そしていち早く検査室の鍵を開け、始業点検を開始します。

6:55 始業点検開始

CT検査室の始業点検で僕がやっていたのは、

  • 各種装置、端末の立ち上げ(電源を入れる)
  • 装置等の清拭
  • CT装置のウォームアップ、エアキャリブレーション
  • 当日予約検査の注意点を確認
  • テストスキャン

あたりです。

7:45 当日検査の不明点を再確認

前日に予習をしても、翌朝までに追加予約が入るのはいつものことです。なので、不明な点が無いか確認をします。

次に、予習した部分で不安な検査のシミュレーションを行います。その検査を想定してテストスキャンをすることもあります。

また、事前に聞けていなかったポイントを先輩技師に確認したりしていました。

8:30 朝のミーティング開始

朝のミーティングでは複数のモダリティ担当者が一ヶ所に集まり、業務報告やトラブル報告などを行います。

8:45 CT検査室内のミーティング開始

医師や看護師と、その日入っている患者の撮像方法やルート確保のゲージ数を確認したりします。

9:00 午前の検査開始

ここからはずっと検査に携わります。

ひたすら撮像です。

12:30 昼休憩開始

まさに、つかの間の休息です。休憩は1時間しかありませんが、ちゃちゃっと昼食を済ませて眠りにつきます。

少しでも体力を回復し、午後の検査に臨みます。

13:30 午後の検査開始

ここからも基本、検査に携わりっぱなしです。集中力の加減を上手く行わなければミスに繋がるので、気をつけていました。

一年目はとにかく周囲のプレッシャーも凄く、大変でしたね(笑)

検査に慣れてきた頃、午後は少しずつ画像処理等を教わりました。

17:15 検査終了&終業点検

長い一日も終わりです。ミスをした日は落ち込みましたし、ミスをしなかった日は嬉しく思っていました。

終業点検は検査室内の清拭や、使った書類等の整理を行います。

17:30 今日の復習&翌日の予習

さすがに少し休憩を挟みます。

それが終わったら今日の復習です。「今日はこんな検査があったな」「あの時こう言われたから、次からああしてみよう」など、振り返ります。

1年目の頃は、その日撮った画像を全部見返していました。

CTがどんどん撮れるようになるための復習方法新人時代に行っていた(今も基本行っている)復習方法について書いていきます。 予習よりも復習の方が、具体的にイメージしやすい気がしま...

翌日の予習も念入りに行います。自分の準備不足で患者さんに迷惑をかけるわけにはいかないですからね。

「これだけ準備したんだから大丈夫!」という自信にも繋がります。

新入職員にCTの予習で最低限やってきてほしい5つのことCTって覚えることがいっぱいありますよね。 件数も比較的多いですし、予習の際はもはや となっている方もいるかと思います。...

20:00 帰宅

復習&予習をすると、何だかんだで凄く時間がかかります。僕は仕事を覚える最初が一番しんどいだろうと思っていたので、割り切って過ごしていました。

今思えば、もう少し早く帰っても良かったんじゃないかなと思います。

帰宅したら適当に夕飯を用意し(またはしてもらい)、ちゃっちゃと食べてお風呂に入り、身体を休めます。

22:30 就寝

しばらくこんな早く寝たことは無かったのですが、翌朝が早いので、必然的にこの時間になりました。

何より1日の疲れがどっと来るので、眠くてしょうがなかったです(笑)

おわりに

この生活はあくまで、僕が経験した生活です。大変そうと思う方もいれば楽そうと思う方もいらっしゃると思います。

読者の方の参考に少しでもなれば幸いです。

ABOUT ME
rad-yamato
大規模病院とクリニックを経験した診療放射線技師8年目。趣味は昼寝・筋トレ・ダンス・料理・読書・ゲーム・ゴルフ・キャンプなど。ブログには新人放射線技師・看護師や研修医の方へ向けた内容や、仕事に役立ちそうな話を書いています。 公式LINEアカウントもありますので、気軽にご相談ください。