放射線技師ヤマトのブログ | 新人放射線技師や学生をサポートします!
  • RTライフハック
  • 基礎知識
  • ニュース
  • 学会・講習会
  • コラム
  • 学生・受験生向け
  • 就職・転職活動
  • 病院実習
rad-yamato
コラム

入職したら素直になるべし

2018年5月27日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
新入職員に教える立場になると、それはそれで色んな発見があります。 早く上達する人とそうでない人の違いは、素直さにあると僕は思います。 まずは先輩のやり方を真似することが …
CT

歩ける患者の体幹部単純CT検査|流れとセリフを一緒に解説

2018年5月26日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
入職して初めて業務に携わった日。 先輩にお手本を見せてもらい、「じゃあ患者案内からやってみようか」と言われやってみたら、悲惨なことにな …
RTライフハック

放射線技師として仕事ができるようになる方法

2018年5月25日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
皆さんは、1度見たものをすぐその場で真似したり、言われたことをすぐに応用して動くことができますか? 僕は不器用なので、そういうのはとても苦手です! そんな僕が入職してす …
RTライフハック

入職してすぐ朝型人間になった話

2018年5月24日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
社会人になってからすぐというのは、規則正しい生活リズムに体を慣らすのが非常に辛いと思います。それまで大学生、しかも最後の春休みを謳歌していたのですから… 学生の頃までは特段朝 …
学生・受験生向け

放射線技師とはどういう仕事なのか|就職先や将来性についても解説

2018年5月23日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
皆知ってるかの如く放射線技師ヤマトと名乗っておりますが、放射線技師という職業を意外と知らない人が多いんです。 ※この記事を作成した後、 …
RTライフハック

放射線技師はどれくらい休めるのか|大学病院の年間休日120~125日は現実的!

2018年5月22日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
休みってどんな仕事をするうえでも大事ですよね。就活中の方は、どれだけ放射線技師が休めるのか、というのは気になる点の一つだと思います。  …
RTライフハック

放射線技師ヤマトが考える国家試験(国試)に合格するための勉強法

2018年5月21日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
放射線技師に限らず、医師や看護師、薬剤師や臨床検査技師などの医療従事者というのは資格試験が多いです。 そして、作業療法士や理学療法士、管理 …
メディア

【自己紹介】放射線技師ヤマトって何者?放射線技師を目指した経緯など

2018年5月20日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
はじめまして。放射線技師ヤマトです。 (この記事を投稿した2018年時点では)診療放射線技師3年目で、現在は放射線治療を担当しています。勤 …
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
サイト内検索
スポンサーリンク
現役診療放射線技師
放射線技師ヤマト
大規模病院とクリニックを経験した診療放射線技師。X線CT認定技師・簿記3級などを持っています。趣味は昼寝・ゲーム・料理・読書など。ブログには新人放射線技師・看護師・研修医の方や学生の方へ向けた記事を書いています。
\ Follow me /
大学・専門学校の受験対策はこちら

コメディカル受験対策講座

https://juken.rad-yamato.com/

カテゴリー
  • RTライフハック 37
  • 基礎知識 19
  • インシデント 7
  • ニュース 11
  • メディア 12
  • 学会・講習会 3
  • コラム 8
  • 一般撮影・ポータブル撮影 16
  • CT 16
  • MRI 4
  • 救命救急 9
  • 放射線治療 1
  • 学生・受験生向け 22
  • 就職・転職活動 12
  • 病院実習 4
  • 診療画像機器学 1
人気記事ランキング
  • 1

    患者移乗|ログロールの手順とコツ

  • 2

    T1強調画像とT2強調画像について|ヤマトと一緒にMRIを勉強 Part2

  • 3

    冠動脈の番号とは?|解剖の覚え方とAHA分類を現役放射線技師が解説

  • 4

    造影CTで使うルートはどこの部位で確保する?

  • 5

    バックボードに固定されてきた患者の対応|バックボードの説明とその扱い方

  • 6

    X線撮影|腹部レントゲンの撮り方

  • 7

    膝関節正面・側面撮影(主に立位時)のコツと修正する方法

  • 8

    就活面接における頻出質問について分析してみた|放射線技師の就活対策

  • 9

    X線撮影|腹部側臥位撮影(デクビタス)の流れとポイント

  • 10

    実焦点・実効焦点・大焦点・小焦点について解説|機器工学

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • HOME
  • 投稿者:rad-yamato
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2025  放射線技師ヤマトのブログ