学生・受験生向け

放射線技師に向いていそうな人、向いていなさそうな人

放射線技師というのは、医療職(コメディカル)の一種です。
専門職ということもあり、やはり特殊な職業の一つなのではないかと考えます。

放射線技師とはどういう仕事なのか

放射線技師になるには、養成学校(大学、専門学校など)に通う必要があります。多くの方が高校生の段階で、その進路を決めることになります。

悩み多き頃に、自分が放射線技師に向いているか否か、少しでも参考になればいいなと思います。

放射線技師に向いていそうな人

暗記が得意な人

理系科目が得意に越したことはありません。しかし、暗記力も非常に重要になってきます。

例えば、大学の定期試験もひたすら暗記です。高校で成績が悪かった人でも(失礼な話ですが)、大学でひたすら暗記をすることができれば成績は優秀になります。

国家試験では、物事を理論立てて答えを導く、というよりは、その知識があるかどうかが勝負どころになります。暗記が得意というのはアドバンテージです。

そして社会に出てからも、仕事内容を覚えたり、臨床の知識を身につけたりしますが、これも暗記です。

もちろん暗記が苦手でも、放射線技師にはなれます。様々な暗記方法を試して、自分にあったものを使えばいいです。

放射線技師になるためにどれくらい勉強すればいいのか?

身体を動かすのも、機械と向き合うのも好きな人

撮影に入ると基本的に、身体は常に動かしっぱなしです。ポジショニングや、ポータブル撮影など、身体を動かす場面は山ほどあります。
検査が忙しければ、移動中走るときもあります。

一方、機械と向き合うのが好き、という要素も大切です。両者は少し反対の性質を持ちそうですが、必要です。
CT検査や、MR検査では、ポジショニングをした後は操作室に戻り、コンソール(いわばPC)にて撮像範囲を設定したりします。これは完全にPC作業です。
RIS端末もPCですので、ある程度PCに慣れている必要があります。

なにより、装置そのものが機会です。そして、故障することも多々あります。そういったときに、機械と向き合うことが大切になります。きちんと向き合い、故障の原因をメーカーにきちんと説明してもらったり、理解しないと、メーカーにカモられる可能性だってあります。(それよりも、普段自分が使っている装置について、ある程度知っていることが大事)

責任感のある人

言うまでもありませんが、人の命に関わる仕事です。適当では許されません。

放射線技師に向いていなさそうな人

規律を守れない人

少しでも検査が遅れると、患者さんからクレームが出る可能性があります。そのような世界ですので、時間にだらしない人は向いていないと考えます。始業点検など、朝早くに来て行う業務もあります。もし始業点検に遅れたら、始業時間が遅れる可能性も否めません。

また、服装や身だしなみも、全体で統一感のあるものにしなければいけません。清潔感があるようにすることで、患者さんからの印象は良くなります。(良くなることがなくても、マイナスになる可能性を減らせる)

髪の毛がもさもさだったり、髭がボーボーだったりすると、印象が良くないです。

ABOUT ME
rad-yamato
大規模病院とクリニックを経験した診療放射線技師8年目。趣味は昼寝・筋トレ・ダンス・料理・読書・ゲーム・ゴルフ・キャンプなど。ブログには新人放射線技師・看護師や研修医の方へ向けた内容や、仕事に役立ちそうな話を書いています。 公式LINEアカウントもありますので、気軽にご相談ください。