RTライフハック

胃カメラは苦しい?初めて経鼻内視鏡検査を受けてきた話

最近、夜寝るときに吐き気が強いため、消化器内科にかかりました。

おそらく逆流性食道炎なのではとのこと。薬を飲んで経過観察をすることになりました。

薬を飲んだら飲む前よりは楽になりましたが、大きな病気があったら嫌だなという不安や、病気を確定させておきたいという気持ちがあり胃カメラ(上部内視鏡検査)を受けることに。

鎮静かけてくれるんやろかと思っていましたが、鎮静はなし

というのも、胃カメラには経鼻と経口の2パターンがあり、経鼻の場合は鎮静なしだとか。(某HIKAKINさんも同じような話を動画内でしていました。)

今回は鼻から行う胃カメラの体験談を書きます。

前処置について

前日の夜8時以降は絶食。以降は飲食可ですが、基本的には飲水(水)のみ。

絶食と言われると逆に食べたくなりますね(笑)

当日も水は飲んでも大丈夫なようです。

検査直前の準備

ゆったりした服装で行きましたが、特に検査着に着替えることはありませんでした。

検査用のベッドに寝て、粘膜を保護するための薬を両方の鼻の穴から滴下されました。とても苦かったです。

次に胃の泡を消すための薬を飲みました。飲んだあと身体を転がしました。(胃全体に渡らせるためだと思います。)

そして鼻の奥を広げる薬を2種類、棒で塗布されました。ここがかなり痛かったですが、5分くらいおかれ、痛みがなくなってきました。

いざ内視鏡挿入

麻酔が効いてきたころに内視鏡を入れます。

いざ入れようとしたところ、私の鼻の穴(右)は奥が狭くなっていて入れられないとのこと。

結果、左の穴にも同じように麻酔をかけ、無事内視鏡を入れることができました。

両方の穴に麻酔をかけているので、違う意味で凄く苦しかった…(笑)

内視鏡が入ってくる感じは身体の感覚で分かります。胃の中に入っている間は、「気持ち悪いー」とか「げっぷが出そうー」など思うのですが、ゆっくり深呼吸をして肩の力を抜くと収まりました。

これがコツなのかもしれませんね…。

結果発表

検査の結果は…

特に異常なし!

「いや異常何もないんかーい」って心の中でなりました。まあでも変な病気とかじゃなくて良かったです。

想像していたよりも苦痛を感じる検査ではなかったです。

鎮静をかけているわけではないので検査後すぐに帰宅できるのは経鼻のメリットかもしれません。

胃管を入れられる患者さんの気持ちも体験できたので良かったなと思います。

ABOUT ME
rad-yamato
大規模病院とクリニックを経験した診療放射線技師8年目。趣味は昼寝・筋トレ・ダンス・料理・読書・ゲーム・ゴルフ・キャンプなど。ブログには新人放射線技師・看護師や研修医の方へ向けた内容や、仕事に役立ちそうな話を書いています。 公式LINEアカウントもありますので、気軽にご相談ください。