放射線技師ヤマトのブログ | 新人放射線技師や学生をサポートします!
  • RTライフハック
  • 基礎知識
  • ニュース
  • 学会・講習会
  • コラム
  • 学生・受験生向け
  • 就職・転職活動
  • 病院実習
rad-yamato
メディア

ラジエーションハウス第11話(最終話)の感想

2019年6月19日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
いよいよドラマ版ラジエーションハウスも最終回を迎えてしまいました。 放射線技師に着目した初めてのドラマということもあり、やはりかなりの思い入れがあります。 ブラッドパッチをやる …
メディア

ラジエーションハウス第10話の感想

2019年6月16日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
築27年と紹介のあった甘春病院ですが、中はめちゃめちゃ綺麗ですね(笑) 設定に無理がありますが、テレビ映えということで‥ 小児のレントゲンは大変 泣いていないことがないんじゃ …
学生・受験生向け

放射線技師になるためにどれくらい勉強すればいいのか?

2019年6月16日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
放射線技師というのは、技術が進歩し続ける職種であるため、常に勉強を続けなければなりません。 放射線技師になるためにも勉強しなければいけ …
RTライフハック

AIって何?AIと放射線技師との関係についても解説

2019年6月9日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
今話題のAI(人工知能)、深層学習の応用のような意味で使われることが多いかと思います。 おそらく響きがいいのでしょうね。 さて、 …
メディア

ラジエーションハウス第9話の感想

2019年6月3日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
倒れてしまった甘春先生は一体どうなるのでしょうか。という出だしからの今回。 若くして突然の意識消失というのは驚いてしまいますよね。 頭部CTをVolume Dataで読影するこ …
メディア

ラジエーションハウス第8話の感想

2019年6月1日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
恋愛って複雑ですよねえ。 急性脳症について 私もこの病気を持つ患者さんのCTを撮ったことがありましたが、異常所見は特に見当たらなかった記憶があります。 その後直ぐに造影M …
メディア

ラジエーションハウス第7話の感想

2019年5月25日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
更衣室が広くて羨ましい限りです。 服装は大事 冒頭で白衣が何の象徴か、みたいな話をしていましたね。 実は勤務中の服装って凄く大事なんです。 服装をきちんと正すことで …
メディア

ラジエーションハウス第6話の感想

2019年5月13日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
今回も皆で一緒に仲良く出勤していましたね。 ストレッチャーの移動速度速すぎ問題 よく医療ドラマでありますけど… ストレッチャーはあんな速度で動かしたらとても不安な気持ちに …
メディア

ラジエーションハウス第5話の感想

2019年5月6日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
ドラマ ラジエーションハウスも、ぼちぼち折り返しといったところでしょうか。今回の感想もガンガン書いていきます。 「呼吸によるアーチファクトですね(イケボ)」 甘春先生はなぜ呼吸 …
メディア

ラジエーションハウス第4話の感想

2019年4月29日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
今回のツッコミどころと解説はこのような感じです。 明日できる仕事は明日に回す 冒頭で小野寺技師長が仰っていましたね。 放射線技師も働き方改革の影響を受けて、現在はこのような風 …
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
サイト内検索
スポンサーリンク
現役診療放射線技師
放射線技師ヤマト
大規模病院とクリニックを経験した診療放射線技師。X線CT認定技師・簿記3級などを持っています。趣味は昼寝・ゲーム・料理・読書など。ブログには新人放射線技師・看護師・研修医の方や学生の方へ向けた記事を書いています。
\ Follow me /
大学・専門学校の受験対策はこちら

コメディカル受験対策講座

https://juken.rad-yamato.com/

カテゴリー
  • RTライフハック 37
  • 基礎知識 19
  • インシデント 7
  • ニュース 11
  • メディア 12
  • 学会・講習会 3
  • コラム 8
  • 一般撮影・ポータブル撮影 16
  • CT 16
  • MRI 4
  • 救命救急 9
  • 放射線治療 1
  • 学生・受験生向け 22
  • 就職・転職活動 12
  • 病院実習 4
  • 診療画像機器学 1
人気記事ランキング
  • 1

    患者移乗|ログロールの手順とコツ

  • 2

    T1強調画像とT2強調画像について|ヤマトと一緒にMRIを勉強 Part2

  • 3

    冠動脈の番号とは?|解剖の覚え方とAHA分類を現役放射線技師が解説

  • 4

    造影CTで使うルートはどこの部位で確保する?

  • 5

    バックボードに固定されてきた患者の対応|バックボードの説明とその扱い方

  • 6

    X線撮影|腹部レントゲンの撮り方

  • 7

    膝関節正面・側面撮影(主に立位時)のコツと修正する方法

  • 8

    就活面接における頻出質問について分析してみた|放射線技師の就活対策

  • 9

    X線撮影|腹部側臥位撮影(デクビタス)の流れとポイント

  • 10

    実焦点・実効焦点・大焦点・小焦点について解説|機器工学

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • HOME
  • 投稿者:rad-yamato
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2025  放射線技師ヤマトのブログ