放射線技師ヤマトのブログ | 新人放射線技師や学生をサポートします!
  • RTライフハック
  • 基礎知識
  • ニュース
  • 学会・講習会
  • コラム
  • 学生・受験生向け
  • 就職・転職活動
  • 病院実習
rad-yamato
インシデント

点滴(ルート)を抜去してしまったときの対処方法

2020年1月3日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
患者さんの中には、点滴をしている方がいます。 もし点滴を抜去してしまった場合、どのように対処したらいいか紹介します。 コメディカルが …
RTライフハック

早稲田大学小松原先生の医療安全に関する講演を聞いた感想

2020年1月2日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
先日、早稲田大学の小松原明哲先生という方の講演を聞いてきました。 研究室では、産業におけるヒューマンエラーの防止、安全管理の技術開発、製品 …
RTライフハック

職場の飲み会に参加するべきかどうか

2020年1月1日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
12月は忘年会シーズン。僕の職場でも忘年会が行われました。 2019年12月、Twitterにてある方が忘年会を欠席したところ、ハラスメントを受けたという話をされていました。 …
学生・受験生向け

放射線技師の病院実習ってどんな感じ?実習体制について解説

2019年10月28日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
学生の方が在学中に必ず行く病院実習、実習とはいえ、いきなり社会に投げ出されることを考えると不安が多いと思います。 そんな病院実習ですが …
ニュース

インフルエンザの集団感染は他人事ではないと感じたニュース

2019年10月26日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
毎年猛威を振るっているように感じるインフルエンザですが、2019年も集団感染が起こったようです。 今回取り上げるニュースは、思わず他人 …
CT

冠動脈CT撮影前の心電図はどこに貼る?

2019年10月22日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
せっかく心電図を勉強したこともあり、よく撮っている冠動脈CTについても記事を書き進めていきます。 今回は、撮影前の心電図をどこに貼るかについて解説します。 Ⅱ誘導を用いるこ …
ニュース

CT寝台から落下し骨折したというニュースについて思うこと

2019年10月21日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
先日、以下のようなニュースがありました。 17年12月、CT検査中の60代女性患者が検査台から落下し、骨折する事故も発生。検査技師の指示に …
救命救急

放射線技師の2人当直について、メリットとデメリットを解説

2019年10月20日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
日勤以外の時間は、当直者(準夜~夜勤者)によって成り立っています。 放射線技師も当直をやることが多いです。病院の規模によって、1人当直、2 …
RTライフハック

心電図検定を心カテ未経験の放射線技師が受験した結果、落ちた話

2019年10月6日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
先日、心電図検定4級を受験してきました。 https://rad-yamato.com/%e5%bf%83%e9%9b%bb%e5%9 …
RTライフハック

学会出張で泊まるなら天然温泉ドーミーインがオススメ!

2019年9月26日 rad-yamato
放射線技師ヤマトのブログ
先日泊まった「ドーミーイン」というホテルについて紹介します。 学会出張でホテルを選ぶ際、どこにするか迷う方もいるかと思います。できるこ …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 15
サイト内検索
スポンサーリンク
現役診療放射線技師
放射線技師ヤマト
大規模病院とクリニックを経験した診療放射線技師。X線CT認定技師・簿記3級などを持っています。趣味は昼寝・ゲーム・料理・読書など。ブログには新人放射線技師・看護師・研修医の方や学生の方へ向けた記事を書いています。
\ Follow me /
大学・専門学校の受験対策はこちら

コメディカル受験対策講座

https://juken.rad-yamato.com/

カテゴリー
  • RTライフハック 37
  • 基礎知識 19
  • インシデント 7
  • ニュース 11
  • メディア 12
  • 学会・講習会 3
  • コラム 8
  • 一般撮影・ポータブル撮影 16
  • CT 16
  • MRI 4
  • 救命救急 9
  • 放射線治療 1
  • 学生・受験生向け 22
  • 就職・転職活動 12
  • 病院実習 4
  • 診療画像機器学 1
人気記事ランキング
  • 1

    患者移乗|ログロールの手順とコツ

  • 2

    T1強調画像とT2強調画像について|ヤマトと一緒にMRIを勉強 Part2

  • 3

    冠動脈の番号とは?|解剖の覚え方とAHA分類を現役放射線技師が解説

  • 4

    造影CTで使うルートはどこの部位で確保する?

  • 5

    バックボードに固定されてきた患者の対応|バックボードの説明とその扱い方

  • 6

    X線撮影|腹部レントゲンの撮り方

  • 7

    膝関節正面・側面撮影(主に立位時)のコツと修正する方法

  • 8

    就活面接における頻出質問について分析してみた|放射線技師の就活対策

  • 9

    X線撮影|腹部側臥位撮影(デクビタス)の流れとポイント

  • 10

    実焦点・実効焦点・大焦点・小焦点について解説|機器工学

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • HOME
  • 投稿者:rad-yamato
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2025  放射線技師ヤマトのブログ